ケニアの野生動物を訪ねる ケニアの旅-1 -ナクル湖- その内にと思っていたアフリカ旅行、年齢的・体力的にそろそろ限界かと、思い切ってセンターツーリストの「ケニヤの大自然を満喫する旅」というツアーに参加してきました。4月27日~5月6日の時期は、ケニアでは... 2016-05-13 enaphoto
ケニアの野生動物を訪ねる ケニアの旅-2-マサイマラ自然保護区- マサイマラ自然保護区で出会った動物たち ナクル湖からマサイマラ自然保護区までは車で7時間のドライブ。大地溝帯の真ん中を南下する道路は舗装され雄大な景色を見ながらの快適なドライブだっだ。しかし、途中から... 2016-05-12 enaphoto
ケニアの野生動物を訪ねる ケニアの旅-3 -マサイ村を訪問- マサイ村を訪問する オプションでマサイ村を訪問しました。村長(酋長)の息子(右写真)が案内役で、流ちょうな英語で色々と説明してくれました。(通訳はガイドさん) 入村料は、1人30ドル(USドル)でした... 2016-05-11 enaphoto
ケニアの野生動物を訪ねる ケニアの旅-4-アンボセリ国立公園- マサイマラからアンボセリへ マサイマラからアンボセリへの移動は、マサイマラの空港からナイロビーまで小型飛行機で行き(約1時間)、サファリカーに乗り換えてアセンボリへ約4時間の行程でした。 空港といって... 2016-05-10 enaphoto
ケニアの野生動物を訪ねる ケニアの旅-5-ケニアの野鳥たち- ケニアで撮れた野鳥たち ゲームサファリは動物が主体なので、野鳥の撮影はあまり期待していませんでした。しかし、ドライバーが野鳥に詳しく、こちらの意をくんでくれて時々車を止めてくれました。お陰で大小併せて... 2016-05-08 enaphoto
ケニアの野生動物を訪ねる ケニアの旅-6-キリマンジャロの風景- キリマンジャロの風景 ケニアの旅シリーズの最後は「キリマンジャロの風景」です。 このツアーの出発前、撮れたらいいなと思っていた風景のイメージは、「背景に夕日に輝くキリマンジャロがあり、前景の草原には、... 2016-05-06 enaphoto
シルクロードの旅 シルクロードの旅 -西安- 西安の観光は、午前中に始皇帝兵馬俑博物館と大雁塔の2カ所を見学し、午後からは西安空港から空路で敦煌へ移動しました。「西の城門」は到着日の夕食後、ライトアップを車中から見学、また、「泰の始皇帝陵」も車窓... 2015-07-11 enaphoto
シルクロードの旅 シルクロードの旅 - 敦 煌(1) - 敦煌は、このツアーのメイン観光地で、同じホテルで2泊しました。観光スポットは、鳴沙山、月牙泉、莫高窟、白馬塔、玉門関、陽関の6箇所。2泊とも夜は「民族舞踊」見学と、「月の砂漠」というオプションがありま... 2015-07-10 enaphoto
シルクロードの旅 シルクロードの旅 - 敦 煌(2) - 莫高窟 世界遺産・莫高窟(ばっこうくつ)は、砂漠の中の断崖に掘られた大規模な「石窟」群です。窟内は色鮮やかな壁画で飾られ「砂漠の大画廊」といわれその数492窟。見学は7窟ほどでしたが色鮮やかで仏教芸術... 2015-07-09 enaphoto
シルクロードの旅 シルクロードの旅 -トルファン- トルファン駅には夜行列車で早朝到着。ここから観光バスで、高昌故城、火焔山、ベゼクリク千仏洞、アスターナ古墳群、カレーズ、バザールの見学、さらに民芸品店など2カ所でショッピング、そしてその日の内にウルム... 2015-07-08 enaphoto
シルクロードの旅 シルクロードの旅 -ウルムチ- ウルムチでは、標高約200mにある天然湖「天池」へ行きました。中国の人気の観光地で「中国のスイス」と言われているそうです。これまでほとんど砂漠地帯だったので緑の風景はほっとしました。天気が曇りだったの... 2015-07-07 enaphoto
紅葉の風景 八幡の紅葉 八幡の紅葉といえば、「善法律寺」の紅葉が知られています。しかし、境内の紅葉の木は少なく、こじんまりとした紅葉です。知人から、神應寺(じんのうじ)の紅葉が綺麗だよと聞いたので行ってみました。石清水八幡宮... 2012-12-16 enaphoto
紅葉の風景 一休寺の紅葉 「とんちの一休さん」でお馴染みの一休寺の紅葉です。正式名は「酬恩庵」ということですが、当所に一休さんの遺骨が葬られているそうです。紅葉の名所ですが、今年の紅葉は色も形もしっかりしており、とりわけ綺麗で... 2012-11-23 enaphoto
紅葉の風景 高台寺の紅葉と八坂の塔 京都の八坂神社から高台寺、八坂の塔(法観禅寺)を紅葉を見ながらお散歩撮影をしてきました。高台寺の紅葉は入口に「見ごろ」の看板が出ていました。高台寺は紅葉も良いですが「しだれ桜」のほうが好きです。八坂の... 2012-11-22 enaphoto
トイマン 仲良し? アトムとピノはお世辞にも仲良しとは言えません。序列はピノの方が上だと思っているようですから、こうゆうショットはめったにありません。ただ、寒くなってストーブの前では、ちゃんと並んで座っています。なお、ピ... 2011-11-24 enaphoto
紅葉の風景 醍醐寺の紅葉 醍醐寺の紅葉 醍醐寺は、春のしだれ桜も綺麗ですが、秋の紅葉もまた美しいです。紅葉は「もみじ」だけでなく「ドウザンツツジ」も沢山あり、この紅葉も入り交じって見応えのある風景です。 (そろそろ見頃かと思い... 2011-11-17 enaphoto
トイマン アトム・手術の傷あと アトムは4月に手術をしてほぼ半年になります。獣医さんは手術の傷痕は多分残らないと言っておられましたが、毛が短いためか5cm程度の傷痕が残りました。ま、元気ならそれで良いのですが、10歳を過ぎ年齢的に以... 2011-10-02 enaphoto
トイマン アトム、「肥満脂肪腫」の手術 アトムの左後足の太ももに10円玉位のシコリがあり、動物病院で検査の結果「肥満脂肪腫」と診断されました。犬の場合ほとんど悪性なので早く取り除く方が良いといわれ、4月11日に除去手術をしました。少し広めに... 2011-04-15 enaphoto
トイマン 紅葉をバックに アトムは9.5歳、ピノは6歳、ずいぶん歳をとったものだ。 綺麗な紅葉があったので、これをバックに撮ってみましたが、上手くいきません。久しぶりのUPです。 ... 2010-11-30 enaphoto
トイマン 犬の花粉症? このところ散歩に出ると、ピノちゃんが「クシュン、クシュン」とくっしゃみを連発し、どうやら花粉症のような症状です。ネットで調べてみたら、犬にも花粉症があるようですね。一般的には、皮膚がかゆくなる症状のよ... 2010-03-11 enaphoto
風 景 写 真 中之島の個性的な橋 中之島の個性的な橋の風景 天満橋から玉江橋までの中之島に架かる個性的な13個の橋です。水の都大阪です、橋が多いですね。じっくりと色々な角度や時間帯で撮れば面白いと思いますが、これは「中之島橋巡り」に参... 2010-01-05 enaphoto
トイマン 枯れ葉の上で...。 枯れ葉の上を歩くと「カサカサ」と音がする、アトムもピノもこの音が好きなんですね。ピノはすぐにオシッコがしたくなるようですし、アトムは後ろ足で枯れ葉をはね飛ばしています。... 2009-11-13 enaphoto
トイマン 久々の疾走 散歩ばかりで、ここしばらく全力疾走したことがありません。走るの忘れていないかな~。誰もいない公園で久々に走って見ました。お!アトムもピノもなんとか走れました。 アトム ... 2009-05-06 enaphoto