742683
季節の画像掲示板
★ 風景や草花、野鳥、その他、四季折々の画像を、気楽に投稿して下さい。  ena-photo@管理人  ★

[
Topページ] [最新のPage] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
*--- Contents ---*
1.new シベリアオオハシシギ   マダラチュウヒ   ジャワアカガシラサギ   オオホシハジロ   クロウタドリ   ツノメドリ   ハシグロヒタキ   オオチドリ   ニシセグロカモメ(ホイグリンカモメ)   コグンカンドリ
2.チャガシラカモメ   ヒメカモメ   コシャクシギ   キンパラ   野辺山のクロハゲワシ   ヒメクロアジサシ   カオグロガビチョウ   イワミセキレイ   アオツラカツオドリ   冬から春へ
3.本年もよろしくお願いします!   今年の納め、その4   今年の納め、その3   今年の納め、その2   今年の納め、その1   春の渡り   Northern Raven   コウライアイサ   寒中見舞い   新年のごあいさつ
4.今年の納め   今年の納め、その3   今年の納め、その2   今年の納め、その1   トキ   初見の生き物   チフチャフ   冬の北海道から   ミコアイサ   ロクショウヒタキ(緑青鶲)
5.今年もよろしくお願いします。   新年のご挨拶   本当にこれが今年の納めのライファー   今年の納め、その3   今年の納め、その2   今年の納め、その1   その後の成果、山形県、新潟県   その後の成果、栃木県、千葉県、新潟県   初めての小笠原その2   初めての小笠原その1

 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF


チャガシラカモメ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/21(Wed) 06:31 No.2048

これも銚子港で撮影。ヒメカモメが世界的な希少種であるのに比べ、これは行くとこに行けばいくらでもいるそうですが、まあ日本ではヒメカモメより希少種です。見れて良かったです。かなり振り回されました。



ヒメカモメ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:03 No.2047

管理人さんが閉局を思いとどまるように、このサイトをご覧の皆さんも積極的に投稿しましょう。一休さんよろしくお願いします。

続いて、2023年のライファー達。トップバッターは、銚子港に現れたヒメカモメ。ヒヨドリ、あるいは、ウミネコの3分の2より気持ち小さいカモメの仲間です。神出鬼没でなかなか苦労しましたが、銚子港には結構長く滞在してくれました。その右上の白っぽいカモメは、ユリカモメの第一回冬羽若鳥ですね。



コシャクシギ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/09(Fri) 22:38 No.2046

2022年の一番大事な鳥を忘れていました。この年、コシャクシギが大量に飛来しました。いつかは見たいと思って、離島に行ったときはいつも念頭に置いてましたが、そうそう出会えるものではありません。この年は、これが日本かと思われるようなコシャクシギの群れが主に太平洋側で見られました。新潟も何とか蚊帳の外にならずに済みました。2022年はこのほかライファーながらまともな写真が、あるいはまったく写真が撮れなかった種が4種ほどあります。いつかまともな写真を撮りたいです。



キンパラ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/09(Fri) 01:12 No.2045

とても暑い7月の石垣島でした。どこの農地もカラカラに乾いている感じで、そういうところに鳥影はほとんどありません。農地を巡っていると、用水路から漏れ出した水が道路を濡らしているところがあり、何種類か鳥が集まっていました。2度目となるリュウキュウヒクイナが何度も何度も姿を現すので、夢中で撮影していたら、見慣れぬ鳥が。外来種のキンパラでした。これ以上近づけず、光の加減もいまいちですが、石垣島で初めて見ました。(2枚目がリュウキュウヒクイナ)これで、2022年のライファー終了です。



野辺山のクロハゲワシ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/07(Wed) 21:23 No.2044

まだ2年も経ってないのかと不思議な感じです。2022-23年の冬は日本各地でクロハゲワシが観察されました(野辺山、神奈川、奈良、岡山でしたかね)。韓国までは普通に南下、越冬していて、ときどき日本に姿を見せるようです。日本にやって来て一番の問題が餌を手に入れることができるかどうか。鹿の死肉などにありつければしばらく滞在できるそうです。奈良の個体は可哀そうに落鳥したと聞きました。2枚目、まわりに居る小さい鳥はトビです。大きさを感じてください。



ヒメクロアジサシ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:45 No.2043

2022年の夏、西表島海域で見たアジサシ類は、クロアジサシ、ヒメクロアジサシ、セグロアジサシ、オオアジサシ、エリグロアジサシ、マミジロアジサシ、ベニアジサシと多種に及び、このうち、ヒメクロアジサシ(1枚目、クロアジサシの中にあって、やや黒くて小さくて頭の白い部分がより白い)、ベニアジサシ(2枚目)、マミジロアジサシ(3枚目)がライファーでした。



カオグロガビチョウ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/05(Mon) 22:11 No.2042

2022年のライファーの続きです。ようやく見つけたカオグロビチョウ。外来種ですが、あまりはびこってるとは言えず、情報も途絶えがちです。うまく生き延びることができるのでしょうか。少ない情報を頼りに、あきる野市を中心に探していたのですが、見つけられず、ちょっと困った感じになってたところ、世田谷区の公園に居ると言う情報、暑い日でしたがようやく見つけました。参考までに、2枚目に赤城山麓で繁殖してるというカオジロガビチョウ(前橋市で撮影)、3枚目に今や新潟にまで進出してきたガビチョウ(新潟市で撮影)も載せておきます。



イワミセキレイ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/04(Sun) 10:15 No.2041

石垣島です。秋に林道を中心に探していたのですが、このときは春、しかもサトウキビ畑。想定外の時期と場所、写してからよく見ると、あれっと言う感じ。図鑑を出してチェック、間違いなくイワミセキレイ。しばらく、その尻振りダンスとか堪能しました。



アオツラカツオドリ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2024/02/03(Sat) 11:58 No.2040

管理人さんの健在を確かめたので、久し振りに投稿します。2年前の続きです。その後のライファーを少しずつ。今回はアオツラカツオドリ、この鳥を見たくて、西表島のさらに南の島まで行ってきました。この時は、他にもいくつかの種類のアジサシ類がライファーでした。無事に見ることができたのですが、このあとの小笠原航路でも現れました。そんなもんです。



冬から春へ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2022/03/11(Fri) 23:34 No.2038

こちらも急に春らしくなってきました。冬2か月のライファー3種と今季大挙飛来しているシベリアジュリンです。関西でも淀川で見られた(る)のではないでしょうか。順に、ハイイロオウチュウ、アカツクシガモ、ハマヒバリ、そして2度目の出会いになるシベリアジュリン2枚です。




[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -