大仏鉄道廃線跡を歩く -前半- (京都府)

◆ 実施日 :2018年10月24日(水) ◆天気:晴
◆ コース :JR加茂駅 → C57SL展示 → 観音寺橋台 → 鹿背山橋台 → 梶ケ谷隧道 → 赤橋 → 城山台公園 (昼食)→
      → 井関川橋梁跡 → 松谷川隧道 → 梅美台西バス停 ⇒ 近鉄奈良駅  
◆ 懇親会 :近鉄奈良駅前「八寶」
◆ 参加人数:18名

大仏鉄道廃線跡を巡るコースは約13Km。年配者クループには少しキツいので2回に分け、今回は、加茂駅から松谷川隧道までの約7Kmのコースでした。大仏鉄道は、「加茂駅-大仏駅」を結ぶ9.9Kmの路線で1898年に開通。名古屋方面から奈良の大仏参拝客を集めて賑わったそうですが、新たに「加茂ー木津」の平坦路線が開通したため1907年に廃線となり、わずか9年の「幻の大仏鉄道」といわれています。廃線跡は、所々に「隧道(川や人を通すためのトンル9」や「橋台(橋の上部構造を支える基礎)」の遺構が残っているだけです。風景写真としては良いスポットはありませんでしたが、天気も良く爽やかなハイキングでした。
----------------------------------
加茂駅前でコースの打合せ         動輪のモニュメント
Daibutu_01 Daibutu_02
赤レンガのランプ小屋           蒸気機関車の展示 ~ C57 通称「貴婦人」~
Daibutu_03 Daibutu_04
すがすがしいハイキングです ~少し暑かったかな~
Daibutu_05 Daibutu_06
道中に粋な休憩所があった
Daibutu_07 Daibutu_08
観音寺橋台   全員の記念撮影
Daibutu_09
観音寺橋台 丁度列車が通過した     観音寺小橋台
Daibutu_10 Daibutu_11
嵐山の竹藪によく似た道があった
Daibutu_12
鹿背山橋台
Daibutu_13 Daibutu_14
梶ケ谷隧道
Daibutu_15 Daibutu_16
赤橋
Daibutu_17
Daibutu_18 Daibutu_19
城山台公園
Daibutu_20 Daibutu_21
幹の太い柿の木(樹齢100年?)     セイタカアワダチソウ ~よく見かけた~
Daibutu_22 Daibutu_23
松谷川隧道へ向かう
Daibutu_24
松谷川隧道
Daibutu_25 Daibutu_26
「関西鉄道」の社章(模型)         こんな風景もありました
Daibutu_27 Daibutu_28

おすすめの記事