729714
季節の画像掲示板
★ 風景や草花、野鳥、その他、四季折々の画像を、気楽に投稿して下さい。  ena-photo@管理人  ★

[
Topページ] [最新のPage] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]


荒川旧岩淵水門  投稿者: (≡▼エ▼≡) 投稿日:2014/01/08(Wed) 09:42 No.1116   HomePage

土木遺産
荒川から隅田川への水門
旧岩淵赤水門





土木遺産   (≡▼エ▼≡) - 2014/01/08(Wed) 09:50 No.1117   HomePage

奥多摩橋





Re: 荒川旧岩淵水門   ena-Photo@管理人 - 2014/01/08(Wed) 23:24 No.1120

「土木遺産」とはあまり知らないのですが、かなりあるようですね。昨年行った毛馬閘門なども入っているようです。勉強になるジャンルの写真です。




Re: 荒川旧岩淵水門   (≡▼エ▼≡) - 2014/01/10(Fri) 11:52 No.1122   HomePage

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
後世に残す土木建築物を土木遺産というらちい




Re: 荒川旧岩淵水門   D51 - 2014/01/23(Thu) 11:34 No.1130

(≡▼エ▼≡)師匠、発見!
うわぁ〜師匠の作品がいっぱい有るぅ〜〜〜




Re: 荒川旧岩淵水門   (≡▼エ▼≡) - 2014/02/02(Sun) 09:58 No.1148

ありゃりゃん
     こりゃりゃん

ばれてしまったにゃんころりん(≡゜エ゜;Aアセアセ


謹賀新年  投稿者: 破れ帽子 投稿日:2014/01/07(Tue) 23:49 No.1113

コハクチョウ、オオハクチョウ、ヘラサギです。できるだけ「野鳥アルバム」に載ってないものを、と思っています。





Re: 謹賀新年   ena-Photo@管理人 - 2014/01/08(Wed) 23:19 No.1119

飛びものの写真UP良いですね。ピントはOKだと思いますがちょっと手振れしているかな。ヘラサギはばっちりです。


あけおめことよろにゃん  投稿者: (≡▼エ▼≡) 投稿日:2014/01/04(Sat) 18:28 No.1112   HomePage

浅草にゃ





Re: あけおめことよろにゃん   (≡▼エ▼≡) - 2014/01/08(Wed) 09:29 No.1114   HomePage

東京タワー





Re: あけおめことよろにゃん   (≡▼エ▼≡) - 2014/01/08(Wed) 09:34 No.1115   HomePage

増上寺から





Re: あけおめことよろにゃん   ena-Photo@管理人 - 2014/01/08(Wed) 23:16 No.1118

初詣は浅草でしたか。当方は6日、おそまきながら石清水八幡宮へ行ってきました。それでも結構お参りの人が多かったです。




Re: あけおめことよろにゃん   (≡▼エ▼≡) - 2014/01/09(Thu) 08:30 No.1121   HomePage

岩清水八幡宮のケーブルカーもいいにゃん


新年のご挨拶  投稿者: ena-Photo@管理人 投稿日:2014/01/02(Thu) 23:40 No.1111

明けましておめでとうございます。昨年は新規に4名の方が投稿され、当BBSも一層賑やかになりました。ご覧になって頂いている方々ともにお礼申し上げます。本年も気軽にどしどし投稿して下さい。
本年も当サイトよろしくお願いします。

冬の記憶


ハヤブサ  投稿者: 破れ帽子@新潟 投稿日:2013/12/20(Fri) 19:03 No.1106

6月に教えてもらって以来、ちょくちょく拝見してます。このサイトを参考にカメラ、レンズも新しくしました(D7100、AF-S80-400GVR)が、まだ格闘してます。ときどきうまく撮れますが失敗作の方が圧倒的に多いです。現在の設定は、ISO800で上限はオート、Pモード、AF-AとAF-CはD51、1.3倍にして最大限精細にしてます。測光は中央。本当に悩ましいです。





Re: ハヤブサ   ena-Photo - 2013/12/21(Sat) 10:15 No.1107

破れ帽子@新潟さん はじめまして。新潟からハヤブサの投稿有難う御座います(もう少し大きいサイズにしていただければ…) ハヤブサはまだ撮ったことがありませんが、新潟は野鳥が多いと聞いていますので、楽しみですね。
カメラ・レンズの更新、良いセットですね。野鳥の手持ち撮影には最適だと思います。私も全く同じセットを野鳥撮影のメインにしていますが、高齢なので少々重く感じるこの頃です。




Re: ハヤブサ   破れ帽子 - 2013/12/21(Sat) 10:59 No.1108

カメラの設定はこんなものでしょうか?最近気をつけるようになったことは、AF-Cのときはカメラを振り回さないこと(つい鳥を追いかけてしまう)、車から撮るときはエンジンを止めること(微妙にぶれる?)、です。サイズは480×320まで落としましたがどの位までOKですか?




Re: ハヤブサ   ena-Photo - 2013/12/22(Sun) 23:03 No.1109

カメラの設定は、どれが良いのかよくわかりません。私の場合は、ほとんどAモード、ISOはメインコマンドダイヤルに設定し,SSを見ながら親指でISOを決めています。ピントはAF-Sを多用しています。飛びものはAF-Cを使いますが高速連写とセットです。(ピント枠に個体を入れてシャッターを押しながら鳥を追いかけます)なお、画質モードはRAWオンリーで、Capture NX2 で現像しています。
また、UPされる画像サイズは、1024x768 又は 1280x1024 ぐらいが良いかと思います。(ご覧になる方に普及しているモニターサイズ)




Re: ハヤブサ   破れ帽子 - 2013/12/23(Mon) 09:59 No.1110

ありがとうございます。うまく撮れたのだけアップします。


栗林公園  投稿者: XXX 投稿日:2013/12/09(Mon) 23:47 No.1103

撮ったのは結構前かも





Re: 栗林公園   (≡▼エ▼≡) - 2013/12/11(Wed) 10:49 No.1104   HomePage

XXXにゃんこも参加にゃり
d(o≦♯) イェーッ!





Re: 栗林公園   ena-Photo - 2013/12/16(Mon) 15:41 No.1105

>OO<さん はじめまして。高松の栗林公園、以前に撮ったとのことですが、自分もかなり前に何度か撮影に行きました。当時のカメラは、オリンパス C-800Lで81万画素でした。


平林寺  投稿者: (≡▼エ▼≡) 投稿日:2013/12/07(Sat) 11:29 No.1098   HomePage

武州川松平家初代越藩主「松平伊豆守」の菩提樹 平林寺の紅葉
特別記念物の雑木林が境内に広がってるにゃ

伊豆守〜三代将軍家光を支えた知恵者、知恵伊豆として称えられた。





Re: 平林寺   (≡▼エ▼≡) - 2013/12/07(Sat) 11:37 No.1099   HomePage

武州川松平家初代越藩主

武州松平家初代川越藩主の誤植にゃ(゜ー゜;Aアセアセ





Re: 平林寺   ena-Photo - 2013/12/08(Sun) 22:00 No.1100

平林寺は、関東でも有数の紅葉スポットだと聞いていますが、鮮やかな紅葉、綺麗ですね。




Re: 平林寺   一休 - 2013/12/08(Sun) 22:20 No.1101

懐かしい場所です。西堀に住んでいましたので、ここは度々訪れていました。




Re: 平林寺   (≡▼エ▼≡) - 2013/12/09(Mon) 19:31 No.1102   HomePage

ena-Photoにゃんこ
σ(≡▼エ▼≡)テレビのニュースで見て、速攻、撮りに行ったにゃ(゜ー゜;Aアセアセ

一休にゃんこ
いいとこだったにゃんd(≡▼エ▼≡)


紅葉2題  投稿者: ena-Photo 投稿日:2013/12/05(Thu) 23:53 No.1097

清水寺の紅葉
定番の撮影スポット。但しこの画角、18mmの超広角レンズが必要。


石清水八幡宮の紅葉 − Nikonn1 V1で撮影。意外と写りが良く再認識した。


かやぶきの里の一斉放水  投稿者: 一休 投稿日:2013/12/02(Mon) 20:00 No.1094

美山町のかやぶきの里で行われた秋の一斉放水を見に行ってきました(12月1日)。

約4000人が僅か10分ほどのイベントに各地から(外国からも)訪れています。





Re: かやぶきの里の一斉放水   ena-Photo - 2013/12/03(Tue) 22:42 No.1096

そういえば一休さん、バスツアーで美山の一斉放水を見に行くと言っていたのを思い出しました。
見物客4000人とは凄いですね。3枚目の写真で様子がよく分かります。かなり離れた場所から撮影されているようでが、一斉放水の様子を望遠で上手く切り取りとっていますね。


晩秋の奈良公園散策  投稿者: 一休 投稿日:2013/12/02(Mon) 19:06 No.1093

こんにちは、初めての投稿です。
久しぶりに晩秋の奈良公園あたりを散策してきました(11月29日)。





Re: 晩秋の奈良公園散策   ena-Photo - 2013/12/03(Tue) 22:19 No.1095

一休さん 初めての投稿有り難うございます。
奈良公園の紅葉真っ盛りの写真、綺麗ですね。銀杏の落ち葉と鹿の組合せは絵になりますね。浮見堂の紅葉も綺麗です。
今後も気楽にどしどし投稿下さい。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -