759435
季節の画像掲示板
★ 風景や草花、野鳥、その他、四季折々の画像を、気楽に投稿して下さい。  ena-photo@管理人  ★

[
Topページ] [最新のPage] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]


かやぶきの里の一斉放水  投稿者: 一休 投稿日:2013/12/02(Mon) 20:00 No.1094

美山町のかやぶきの里で行われた秋の一斉放水を見に行ってきました(12月1日)。

約4000人が僅か10分ほどのイベントに各地から(外国からも)訪れています。





Re: かやぶきの里の一斉放水   ena-Photo - 2013/12/03(Tue) 22:42 No.1096

そういえば一休さん、バスツアーで美山の一斉放水を見に行くと言っていたのを思い出しました。
見物客4000人とは凄いですね。3枚目の写真で様子がよく分かります。かなり離れた場所から撮影されているようでが、一斉放水の様子を望遠で上手く切り取りとっていますね。


晩秋の奈良公園散策  投稿者: 一休 投稿日:2013/12/02(Mon) 19:06 No.1093

こんにちは、初めての投稿です。
久しぶりに晩秋の奈良公園あたりを散策してきました(11月29日)。





Re: 晩秋の奈良公園散策   ena-Photo - 2013/12/03(Tue) 22:19 No.1095

一休さん 初めての投稿有り難うございます。
奈良公園の紅葉真っ盛りの写真、綺麗ですね。銀杏の落ち葉と鹿の組合せは絵になりますね。浮見堂の紅葉も綺麗です。
今後も気楽にどしどし投稿下さい。


正法寺の紅葉 (京都府・和束町)  投稿者: ena@Photo 投稿日:2013/11/27(Wed) 15:00 No.1092

正法寺という名のお寺はあちこちにあるようですが、ここは京都府・和束町にある正法寺です。こじんまりしたお寺で、参道から境内にかけて紅葉が楽しめます。銀杏の大木も印象的でした。ただ、往きは井手町から府道321号線、返りは府道62号線で宇治田原を経由しましたが、いずれも道は狭く対向車があると大変です。





「当尾の里」  投稿者: Bongo-N 投稿日:2013/11/24(Sun) 17:43 No.1089

11月21日、紅葉の浄瑠璃寺から青葉の岩船寺まで歩いた。途中で「わらい仏」と会う。

     浄瑠璃寺

     石仏の道
            「山路来てわらい仏や膝笑う」

  岩船寺




Re: 「当尾の里」   ena@Photo - 2013/11/25(Mon) 13:08 No.1091

2011年の6月、岩船寺→浄瑠璃寺とBong-Nさんとは逆コースで行ったことがあります。(下り坂なのでこの方が楽)岩船寺は紫陽花がメインでしたが、紅葉には早かったようですね。浄瑠璃寺の五重の塔(国宝)と紅葉は綺麗ですね。


紅葉(永源寺・教林坊)  投稿者: tera 投稿日:2013/11/21(Thu) 22:39 No.1088

 永源寺のライトアップを観てきました(1枚目)。今年はイマイチ、人手も少ないようです。教林坊は狭いながらきれいな紅葉でした(2、3枚目)。カメラ、防水15m・耐衝撃のオリンパス・タフ2(TG-2)に買い変えました。まだiAUTOモードしか使えません。





Re: 紅葉(永源寺・教林坊)   ena@Photo - 2013/11/25(Mon) 12:58 No.1090

カメラ、オリンパス・タフ2(TG-2)に買い換えたのですね。頑丈で水中撮影もできるし、F2とレンズも明るく、25mm-100mm(35mm換算)のズームは風景やスナップには最適な画角で、興味深いカメラです。 是非、使いこなして良い写真を撮って下さい。


湖南三山の紅葉  投稿者: ena@Photo 投稿日:2013/11/21(Thu) 19:16 No.1087

湖南三山の「常楽寺」と「長寿寺」へ行ってきました。「善水寺」は少し離れているため今回はパス。湖南三山は、有名な湖東三山にちなんで、平成17年に、国宝のある三つの寺を合わせ「湖南三山」と呼ぶようにしたそうですが、次第に人気が出て参拝客も増えているそうです。なお、紅葉は丁度見頃でした。(11/20)

常楽寺

長寿寺
〜住職さんの説明によると、この寺にも「三重の塔」がありましたが、織田信長が安土城を築城した際、ここの塔を安土城へ移築してしまったとのことで、残念がっておられました。確かに三重の塔があったらこの寺の景観はより素晴らしいと思いました。〜


京都水族館  投稿者: ena@Photo 投稿日:2013/11/15(Fri) 22:40 No.1084

京都・梅小路公園内にある、人工海水100%の水族館です。館内は暗いので、個体ブレを防ぐため ISO 3200にし、SS 1/100秒前後で撮影しました。

大水槽


イルカショー

背面跳び                        飛び出す位置はほぼ同じなのでファインダーに捕らえやすい


新宿残影  投稿者: (≡▼エ▼≡) 投稿日:2013/11/08(Fri) 23:47 No.1082   HomePage

新宿の街角





Re: 新宿残影   ena@Photo - 2013/11/16(Sat) 11:45 No.1085

東京、長らく行ってないので街角スナップも新鮮に感じます。ところで3枚、可愛い写真ですが、シャッター切るのちょっと勇気がいりそうですね!




Re: 新宿残影   (≡▼エ▼≡) - 2013/11/21(Thu) 05:48 No.1086   HomePage

ena@Photoにゃんこさん
女子は家族にゃりf(≡▼エ▼≡)ボリポリ
レスありがとにゃん


秋長けて  投稿者: (≡▼エ▼≡) 投稿日:2013/11/03(Sun) 15:17 No.1078   HomePage

今年は台風で紅葉する葉が半分に〜
で、仙石原のすすきw





Re: 秋長けて   (≡▼エ▼≡) - 2013/11/04(Mon) 16:31 No.1079   HomePage

箱根





Re: 秋長けて   ena@Photo - 2013/11/05(Tue) 18:37 No.1080

曽爾高原と並んで箱根の仙石原もススキの撮影スポットのようですね。急速に秋が深まってます。紅葉の撮影シーズンですね。




Re: 秋長けて   (≡▼エ▼≡) - 2013/11/06(Wed) 04:44 No.1081   HomePage

猪鼻城(千葉常胤の居城・往時は房州一体を平定した)千葉県の名前になった豪族。





Re: 秋長けて   (≡▼エ▼≡) - 2013/11/14(Thu) 15:25 No.1083   HomePage

新宿



「デジカメ練習:多重露出」  投稿者: Bongo-N 投稿日:2013/10/31(Thu) 17:36 No.1074

最近デジカメにも多重露出の機能が付けられましたので、常々ピンボケ写真を大量生産しているので、わざとズラすという目的ではじめて使ってみました。Canon 6D では残念ながら多重露出を連写で撮ることは事実上できませんので、ゆっくりと単写を重ねました。三脚を使えばもっとうまくいくと思います。

  

上から下へズラしながら、左は2重露出、右は4重露出

「ブレるよりブラしてみよう高野山」

相当大きくズラして2重露出




Re: 「デジカメ練習:多重露出」   ena@Photo - 2013/11/01(Fri) 13:24 No.1076

なかなか面白い写真ですね。自分のカメラにも以前から二重露出の機能は付いているのですが、まだ一度も試したことがありません。ネットでもあまり見たことがないので、挑戦してみる価値はありそうです。




Re: 「デジカメ練習:多重露出」   天気晴朗 - 2013/11/03(Sun) 01:16 No.1077

横入り、申し訳ありません。
私も多重露出の練習をしました。
カメラ任せの3枚連写です。モノにはなりませんでした。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -