743027
季節の画像掲示板
★ 風景や草花、野鳥、その他、四季折々の画像を、気楽に投稿して下さい。  ena-photo@管理人  ★

[
Topページ] [最新のPage] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]


ススキの輝き  投稿者: ena-photo 投稿日:2008/10/04(Sat) 00:01 No.145

ススキの風景といえば、奈良県と三重県の境界にある曽爾高原が有名ですが残念ながらまだ行ったことがありません。一面ススキの野原はあきらめ、走行中に見かけた夕日に輝くススキをねらってみました。しかし、あのハッとするようなススキの輝きを表現するのは難しいですね。

 




Re: ススキの輝き   tera - 2008/10/04(Sat) 22:38 No.146

ススキ綺麗ですね。画像を大きくすると良さがよくわかります。
私の行ったところで(記憶に残っている)ススキの綺麗な所は、箱根の仙石原、但馬のハチ高原、信州の霧ヶ峰、和歌山の生石高原、河内長野の岩湧山があります。
はやく、のんびりと旅行がしたいものです。


収穫  投稿者: 天気晴朗 投稿日:2008/10/01(Wed) 21:38 No.143

何と言うことはない景色ですが、コンバインの収穫により、天日干しのこんな景色も少なくなりました。(鳥取市郊外」)




Re: 収穫   ena-photo - 2008/10/02(Thu) 21:00 No.144

稲の天日干し(はざかけ)と稲藁の風景、自分も良く撮影しましたが、最近は確かに少なくなりましたね。お米は天日干しのほうが美味しいらしいですが、農家も高齢化が進んでいるので、コンバインの性能を利用するのはやむを得ないのでしょうね。


五個荘の彼岸花  投稿者: ena-photo 投稿日:2008/09/25(Thu) 19:19 No.142

OB会のハイキングで滋賀県の五個荘へ行ってきました(9月24日)
近江商人屋敷とか博物館は、祝日の翌日は全館閉館とのことで、中には入れず町並みの見学となりました。写真的には、あちらこちらに咲いていた彼岸花がメインでした。


 

Nikon D90/Tamuron17-50mmF2.8


蕎麦の花  投稿者: 天気晴朗 投稿日:2008/09/21(Sun) 20:37 No.139

台風が去った土曜日、蕎麦の花を撮りに鳥取市郊外の鹿野町に出かけました。鹿野は戦国武将亀井茲矩が城を築いたことで城下町が形成され、現在もなおその名残を見ることができますが、一歩街道筋から外れると豊かな里山が広がっています。また現在は温泉地(鹿野温泉)として賑わっています。


少し移動して」、彼岸花と刈り取り直前の稲、そして蕎麦の花です。



これはおまけです。亀井氏は山中鹿之助の血縁で、鹿之助の墓所が鹿野町にあります。
(願わくば我に七難八苦を与えたまえ)





Re: 蕎麦の花   ena-photo - 2008/09/21(Sun) 23:20 No.140

里山の蕎麦畑の風景、のどかで良いですね。特に、3枚目の彼岸花・稲・蕎麦の花のコントラストが綺麗です。
以前、「田舎暮らし」に憧れ、丹波の奥の方へ古民家を見に行ったことがありましたが、結局ダメになりました。(笑)
D90の件、バレバレでしたか。(汗) 先が短いと思うのか忍耐力が減少しています……?。




Re: 蕎麦の花   天気晴朗 - 2008/09/22(Mon) 19:59 No.141

ハイ!「バレバレ」です。自分の心境を考えるとよくわかります。
里山暮らしの件・鹿野でも積極的な受け入れを行っているらしく、定住支援住宅というものがありました。小金を持った団塊世代がターゲットのようです。
さて私、次の撮影目標は京都府北部の美山藁葺き住宅です。出来れば伊根の舟屋や舞鶴のレンガ倉庫なども視野に入れて日程を考えています(体育の日前後)。
また投稿させていただきます。


D90画像ファーストUP  投稿者: ena-photo 投稿日:2008/09/21(Sun) 16:28 No.137

出番の少ないカメラとレンズを下取りに出して、D90をゲットしてしまいました。
画質・高感度特性ともにD300とほぼ同等であり、D300のサブ機として満足しています。動画機能は撮っては消してばかりで、まだUPするほどのものは撮れていません。



Nikon D90/AF17-50mmF2.8 ISO 800




Re: D90画像ファーストUP   天気晴朗 - 2008/09/21(Sun) 20:21 No.138

このBBSやブログを見ていて、きっと買うだろうと思っていました。
私も「ほしいな、ほしいなD90、50D病」にかかりそうになっていますが、ここはじっと我慢です。


カマキリ  投稿者: tera 投稿日:2008/09/15(Mon) 07:45 No.135

カマキリが2階の窓ガラスに張り付いてじっとしています。このままではガラス戸に挟まれて傷ついてしまいそうなので、親切心からガラス戸から振り払ってやりましたが、カマキリに私の気持ちは伝わりません。軟着陸した瓦の上から‘ギロリ’とにらまれてしまいました。





Re: カマキリ   ena-photo - 2008/09/15(Mon) 20:56 No.136

秋のカマキリは枯れ葉色が多いとか。夏の緑色から変わるのではなく、脱皮する時に周りの色にあわすようですね。
自分も、マクロを買った時何度かアップで撮りましたが、火星人?のイメージがします。


クジャクチョウ  投稿者: tera 投稿日:2008/09/14(Sun) 09:44 No.132

日本百名山のひとつ、蓼科山(2530m)に登ってきました。
帰り道でクジャクチョウ(孔雀蝶)を見かけました。中部地方の山岳部に多く見られるそうで、その名の通りクジャクの羽のような眼状紋があり綺麗です。ただ、羽を閉じると茶褐色、幼虫は黒色で蛹は緑色だそうです。
なかなかじっとしていてくれませんので少しピンボケです。





Re: クジャクチョウ   ena-photo - 2008/09/14(Sun) 13:15 No.133

これは綺麗な蝶ですね!初めて見ました。
「孔雀蝶」の名前の由来が羽根の模様からもうかがえますが、羽根の色彩が綺麗に撮れていますね。露出バッチリです。(露出補正をかけたのかな?)確かにピンは少しあまいようですが、これなら許容範囲かと…。
それにしてもteraさん、アクティブですね。うらやましい〜。




Re: クジャクチョウ   tera - 2008/09/14(Sun) 15:15 No.134

少しもじっとしていてくれませんので、完全カメラおまかせモード(P)での撮影です。
もう一匹、「アサギマダラ」も撮影することが出来ました。
こちらはもっと動きが激しくて、撮れていたのは10枚中1枚だけでした。私のブログに掲載ています。


飛流直下三千尺  投稿者: 天気晴朗 投稿日:2008/09/09(Tue) 21:48 No.129

「飛流直下三千尺」これは李白が廬山の滝を観て詠った有名な詩の一節です。
「九天直下」と言う言葉で今に残っています。
「まるで銀河が天頂から落ちてくるが如し」とその様子を述べています。
それほどのスケールはありませんが、鳥取市郊外の雨滝です。





Re: 飛流直下三千尺   ena-photo - 2008/09/10(Wed) 15:08 No.130

残暑にさわやかな滝の風景、有り難うございます。
鳥取の「雨滝」は確か「日本の滝100選」に入っていたと思いますが、さすがに綺麗な滝ですね。勿論、かなりのスローシャッターで滝の流れを上手く表現されているからだと思います。紅葉の季節にはまた一味違う滝の風景になるでしょうね。




Re: 飛流直下三千尺   天気晴朗 - 2008/09/10(Wed) 18:51 No.131

職場の人から三脚(中古品)を頂き、初めて本格的にスローシャッターを使ってみました。程度が難しく3〜7秒で何枚か撮ってみました。
なかなか思うようには行かないものですね。


金剛輪寺の千体地蔵  投稿者: tera 投稿日:2008/09/04(Thu) 21:06 No.127

湖東三山の一つ・金剛輪寺に行ってきました。
参道の両脇には千体のお地蔵様があり、赤いよだれかけと供えられた赤いカザグルマが綺麗でした。
参道には楓が生い茂っています。晩秋の紅葉が綺麗だそうです。
滋賀に生まれ住んでいましたのに、今回が2回目の参拝です。





Re: 金剛輪寺の千体地蔵   ena-photo - 2008/09/05(Fri) 00:09 No.128

 良いショットですね!赤いよだれかけが印象的です。金剛輪寺は以前に1度お参りしたことはあるのですが、この風景は記憶にありません。当時はカメラも持ってなかったので写真もありません。秋の紅葉時に行ってみようかと思います。
写真は、手ぶれもなくピントもバッチリですが、少し露出オーバー気味かなと感じます。(これは好みの問題ですが…)露出補正を-0.7ぐらいに設定しては如何かと思い、勝手にレタッチソフトの「トーンカーブ」で補正したものを貼り付けてみました。ただ、モニターの「明るさ調整」によっては、「暗すぎる」と言われるかもしれませんが…。


D300の高感度テスト  投稿者: ena-photo 投稿日:2008/08/31(Sun) 15:51 No.123

ある掲示板にD300のISO1600の高感度画質は、D3にほぼ匹敵するとのレスとサンプル画像がありましたので、自分もテストして見ました。テスト画像は、50%でトリミングしリサイズしたものです。等倍で見るともう少し違いが解りますが、50%トリミング位までならノイズはさほど目立ちません。
これまでISO1600の使用は躊躇していましたが、これなら充分使用可能ですね。


ISO200                       ISO400
 

ISO800                       ISO1600
 

ISO3200 
   
 ← これもSSを稼ぐ必要がある時は使用可能ですね。



 
           カメラ/レンズ
           NikonD300/AF-S DX 17-55mmF2.8G




Re: D300の高感度テスト   tera - 2008/08/31(Sun) 18:50 No.124

ハイレベルなコメント?ですね。
D300もISO1600もSSも私には??です。
カメラも奥が深いですね。




Re: D300の高感度テスト   ena-photo - 2008/08/31(Sun) 21:52 No.125

>teraさん 久しぶりです。ハイレベルと云うほどのことではありません。
略語を使ったからかな。D300=自分のカメラの機種名。SS=シャッタースピード。ISO=感度(フイルムの感度と同じ)です。
例えば、夜景を撮る時、F(絞り)一定で、ISOを200に設定している時、SS=1/10秒が適正露出だとすると、手ぶれの可能性大です。そこで、ISOを1600(8倍)にあげると、SSも8倍の1/80秒となります。これなら手ぶれは避けられそうですね。(天気晴朗さんの阿波踊り等、被写体が動いている場合も、速いSSが必要です)
しかし、ISOを上げるとノイズが混じって画質が悪くなってきます。テスト画像で人形の鼻から右側の影の部分に注目すると、ISOを上げるとわずかですが汚くなっています。これは、どの程度までISOを上げて使えるかというテストをした画像です。
teraさんのカメラにも、このISOの設定は出来ますよ。マニュアルを読んで試してみては如何でしょう。




Re: D300の高感度テスト   tera - 2008/08/31(Sun) 22:20 No.126

ありがとうございます。了解しました。
略語を聞くと難しそうですが、漢字で書いてもらうと意味が分かりました。「漢字はえらい!」ですね。
今日は若草山の原始林に行ったのですが、木漏れ日の中の緑の濃淡は撮影が難しいですね。今日は歩くのが目的だったのですが、その内に撮影を目的に出かけたいと思います。また投稿しますのでアドバイスよろしくお願いします。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -